※メールは当事務所から返信を差し上げた上で予約日時の調整を行います。

電話で簡単予約安心の価格設定
相続トラブルで悩む前に
複雑な遺産問題でも
「最後まで」サポート!
電話で簡単予約安心の価格設定
複雑な遺産問題でも
「最後まで」サポート!
弁護士があなたのお悩みを
しっかり聞かせていただきます
初回60分無料相談
まずは無料相談で、最初の一歩を踏み出しましょう
電話・メールから簡単に相談のご予約ができます
※メールは当事務所から返信を差し上げた上で予約日時の調整を行います。
check_circle 遺産分割協議中に親族と関係が悪化してしまった
check_circle 戸籍謄本などを調べたり集める時間がない
check_circle 介護していたとして寄与分を請求されている
check_circle 一部の相続人に偏った内容の遺言書で自分の取り分が極端に少ない
check_circle 実家や土地など分割しづらい遺産ってどうすればいいの?
早めのご相談で時間と
ストレスを大幅ダウン
できる可能性があります
弁護士という第三者が介入すると、停滞していた遺産分割協議がスムーズに進んだり、
調停や裁判に発展することを未然に防ぐ効果が見込めます。話し合いのストレスや複雑
な手続きから解放されるのもメリットです。
仕事や家事でお忙しい方も気軽にご利用いただけます
お出かけ前や通勤帰りに!便利な立地でアクセス抜群!
2024年の相談数360件超!
積み重ねた経験が違います
初回相談料60分無料
弁護士費用も良心価格
様々な士業が在籍しているから安心して任せられます
弁護士を中心に相続専門の税理士・司法書士・事務スタッフがチームを組んで問題解決に当たります。遺産分割から相続税申告、相続登記に至るまでワンストップ(1か所)でご対応可能ということが私たちの強みです!
case 01
結果check_circle
依頼から1ヶ月で早期解決
解決方法
交渉
受任から解決まで
1か月
父親が亡くなりましたが、兄弟は遠方に住んでいて手続きをすることが難しく、ご依頼者さまも仕事が忙しい上、相続の手続きの仕方が分からなかったため、当事務所へ相談にいらっしゃいました。
ご依頼者さまが父親の財産の場所などを把握していたことや、均等に分けることに争いがなかったことから早期に遺産分割協議を終わらせることができました。
今回はスムーズに進みましたが、遺産分割の前提の作業の確認に時間がかかったり、不動産がある場合の登記手続きなどその他諸手続きに時間がかかる場合もございます。
結果check_circle
全額請求→法定相続分よりも多少少ない代償金
解決方法
交渉
受任から解決まで
約3か月
父親が亡くなったと父の再婚相手から連絡を受けましたが、遺産は全て相続させてほしいと言われたため、対応方法に困り相談にいらっしゃいました。
当事務所で遺産の調査を行ったところ、不動産にある程度の価値があることが分かったため、法定相続分の取り分を主張しました。
再婚相手からは介護をした寄与分などの主張がありましたが、交渉の上、法定相続分よりも多少少ない金額で、金銭にて代償金を受け取ることで早期解決をすることができました。
分からない事ばかりでしたが、お尋ねをするとすぐにメールや電話で分かりやすく説明を頂き、また担当税理士さんの親切なお人柄にも接し、不安に思うことはありませんでした。
亡き夫が残してくれた財産についてご相談させて頂きました。いくつかのシミュレーションを提示していただいて、とてもわかりやすかったです。また、子どもたちと相談して、一番良い選択ができたと満足しています。
一人で抱え込まず、私たちにご相談ください
電話かメールにてお問い合わせください。スタッフが状況をお伺いし、弁護士との面談の日程調整をさせていただきます。
事前の相談票の記入と送付をお願いしています。充実したご相談となるよう、弁護士が事前にしっかりと確認させていただきます。
遺産分割に精通した弁護士が解決方法についてのご提案と、解決までの見通しや費用等について丁寧にご説明をいたします。
面談の結果、内容にご納得いただけましたら契約となります。無理に契約を迫ることはありませんのでご安心ください。
※各項目をタップ(またはクリック)で詳細を確認できます。
・相続人同士の対立がある(話し合いがまとまらない・感情的な対立がある)
・財産を使い込んでいる相続人がいる
・遺言書の内容が不公平・納得できない
・遺産分割協議が進まない
・不動産など単純に分けにくい財産が含まれている
・相続放棄や限定承認を検討している
上記のようなケースには弁護士に依頼することで、スムーズに解決できる可能性があります。
遺産分割協議には明確にいつまでに終えなければならないという期限がありません。
ただし、被相続人の死亡を知った日から相続放棄は3か月以内、相続税申告は10か月以内、相続登記は3年以内、特別受益と寄与分は10年以内の期限があります。
時間が経過すればするだけ相続人が複雑になったり、相続人が認知症を発症してしまう等のリスクがありますので可能であれば先延ばしせず早期に手続きすることをおすすめします。
協議・調停を経ても解決しない遺産分割は、審判によって解決を図ります。約1年ほどで審判が下されるケースが多いですが、長いと3年ほどの時間がかかる場合もあります。
初回60分無料
以後10分毎に1,667円(税込1,833円)
法律相談はたっぷり1時間!専門家がしっかりとお話をお聞きいたします。料金の説明をし、ご納得いただけた後でのご契約となりますので、お気軽に無料相談をご利用ください。
無料相談後は、ご相談内容によって、その後の弁護士費用が変わります。リーズナブルな価格設定と明朗会計を徹底しておりますのでご安心ください。
※メールは当事務所から返信を差し上げた上で予約日時の調整を行います。